検事,今週よりホームである大阪に舞い戻った。
ちくちく更新していきたいと思う。
さて,しばらく放置している間に各メーカー新製品ラッシュの秋である。
むしろ一番書くことの多いこの時期に,一体自分は何をやっているのかと問いたくなる。
まずキャロウェイ。
新作ドライバーFT-iQが発売される。9年ぶりの米国勝利に終わったライダーカップでも使用者多数のこのクラブ,おなじみ「i-Mix」すんわちレンチでポンでシャフト交換のシステムが搭載されている。

フェースのどこに当たっても素直な球の飛び出しが期待できる。他方,構えてみると思ったよりオーセンティックな形状である(らしい。検事は写真しか見ていないのでよくわからん。)が,今回のイチオシはなんといってもヒールデザイン。

ちなみにインスパイアされたのは名車ランボルギーニのようで。。

そういえば今週末のF1はシンガポールで初の夜間開催!面白そうである。
(日本時間,日曜夜10時からオンエア)
今年新たに加わったシンガポールグランプリ,「公道を利用した市街地サーキット」である上に「初のナイトセッション」という,おもしろさ爆発の一戦となる。
ちょっとうんちく的なおもしろ話題としては,欧州人であるドライバー達は,普段住んでいる欧州と約6時間の時差があるシンガポールに早く入る必要がない。つまり,「時差通り」に彼らが行動する時間が今回のレース時間ということになり,早めのシンガポール入りをしないチームもあるというのである。体調管理はこんなんでうまく行くのだろうか。。
ハミルトン78Pt VS マッサ77Pt
という,チャンピオン争いも見逃せない,オモローな一戦となる。
チナミに,来月8日には「明治神宮外苑グランプリ」というカートレースが開催される。ドラテクに自身のある向き,又は外苑に関しては数々のデートで通り続けており道幅からコンディションまで完璧という伊達男は是非応募されたい。
ちなみにアドバイザーとしてデービッド・クルサードが来日し(所属チームのレッドブルが主催のレースだからだが。),色々こつをアドバイスしてくれる模様。

話が逸れた。
あと,キャロウェイご自慢のXシリーズはアイアンが遂に22になる。

さて,続いてタイトリスト。
先日ドン。がFSクラシックでプロアマに言ったとき,D.スメイルが使用していたのをチェケラしてきた逸品が10月に早くもリリースされる。
まず,こっちがD2で,

こっちがD3。

他にもお伝えしたいギアネタは豊富にあるのだが,今日の大阪地方はザーザー降りの雨でもあり,今回はこのくらいにしておこう。
巨人阪神直接対決がものすごく楽しみである。
0 件のコメント:
コメントを投稿